› おっさんのらいふすたいる › ■シーバスがバレる原因...

2010年09月14日

■シーバスがバレる原因...

先日2連続バラシをしたとき
フックを見たら、のびてました汗

■シーバスがバレる原因...

今までドラグ緩めで、じっくりランディングしてましたが、
最近通っているPは流れが速く、すぐにストラクチャへ巻き込まれるため
ドラグ締めて、一気にゴリ巻きです...
(あまり楽しめないのでイヤなんですが、バイトあるので思わず行っちゃいますキャー汗

実は、シーバスランディングでフックのびたのコレが初めて...
(小さいのしか釣ってないので...キャー汗

シーバスのサイズは大きくなかったのですが...
かかりが浅かったのかなぁ~???

これからはドラグ、ライン、スナップ、フックなどバランス気にしながら釣りしてみますニコニコ



Posted by ひでまつ at 00:17│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは!

以外とフックやスナップは弱いですよね!!

以前80cm前後のシーバスをキャッチした時はサーフでしたが、流れがきつくドラグを閉めながらランディング!

フック見てみると9本中4本折れて3本伸びてました(^-^;
Posted by あきを at 2010年09月14日 14:27
あきをさん

コメントありがとうございます!

えーーーーーーっ!?
4本折れて3本伸びるですか...
スゴイ...

そんなワイルドなシーバス釣ってみたい(^^;)

最近行くPでは、釣れたシーバス小さめなので...
ルアーロストを1%でも回避するため
&伸ばして回収するために小さめ(弱め)使っています
(本末転倒...)

このPはドラグ緩められないし...
まさかの大物がくる?かもしれないので...
可能な範囲でフック大き目(強め)を試してみます(^^)
Posted by ひでまつひでまつ at 2010年09月14日 15:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
■シーバスがバレる原因...
    コメント(2)