
2010年12月18日
■ワームでシーバス
■2010年12月17日(金)18:00~21:30
今日はいつものデスクワークではなく、本社のアクトにてお客さんにプレゼン
予定通り早く終わったので...
嫁に「釣りバカ日誌のハマちゃんか...」と最高の褒め言葉をいただき...
スーツのまま
浜名湖へGO!
ご心配なく、そんなこともあろうかと、いつもちゃんと着替えは積んでありますよん♪
現地着
逆風は結構強いですが、とりあえずキャスト開始...
ボウズ覚悟の釣行ですが、この寒さ
アタリないとつらいですね...
1時間ぐらいして、半分心折れながら
ルアーチェンジしていると20cmぐらいの魚が寄ってくる
その直後...
「コンッ」、「ゴンッ」、「コツッ」、「ドンッ」・・・・・・・・・・・・・
「コンッ」、「ゴンッ」、「コツッ」、「ドンッ」・・・・・・・・・・・・・
「コンッ」、「ゴンッ」、「コツッ」、「ドンッ」・・・・・・・・・・・・・
「コンッ」、「ゴンッ」、「コツッ」、「ドンッ」・・・・・・・・・・・・・
「コンッ」、「ゴンッ」、「コツッ」、「ドンッ」・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・
ハンパない魚の大群が私の周りを通過している....
私のあんなところや、こんなところにも
バシバシぶつかってきます
引っ掛けて正体を暴こうとするが、根がかり回避のため、私のルアーは後ろシングル1本のみ...
なかなかかかりません
ようやく小さいの引っかかったと思ったら...
数センチのカサゴハオコゼ(毒あり)の赤ちゃん

(写真は以前のもの)
何で...
ペンチで針をはずそうとしたけど、振ったらすぐ取れそうだったので...
刺されないようにフックを持ってフリフリ...
「チクっ」
ポチョン....
左手指先を刺して逃げていきました
まぁ大丈夫だろうと思っていましたが....
「リール巻くとき地味にめっちゃ痛い...」
皆さんもご注意ください!
結局本命の大群の魚、引っ掛けられず
岸を見ると...
いっぱい打ち上げられてました
「20cmオーバーのコノシロでした」
そうこうしているうちに、2時間経過...
もう完全に心折れてますが...
ロックフィッシュ釣れないかなぁ~とワームに変更
といっても、繊細なものではなく
7gジグヘッドで4インチのシーバス用ワーム
数投目...
底の岩の上スレスレを流していると...
「コツン、グググーーー」
キマシターーーーーーーー
ロックフィッシュ!
と思ったら....
41cmのシーバスでした
(すいません、デジカメ忘れて携帯カメラなので画像が汚いです)

ロックフィッシュに気持ちを切り替えたので、複雑....
ですが、この寒さの中
「ワームでシーバス釣れたの初めて」
だったので久々うれしい1本でした!
で、今日もワーム持って今から出撃しまーす
今日はいつものデスクワークではなく、本社のアクトにてお客さんにプレゼン
予定通り早く終わったので...
嫁に「釣りバカ日誌のハマちゃんか...」と最高の褒め言葉をいただき...

スーツのまま


ご心配なく、そんなこともあろうかと、いつもちゃんと着替えは積んでありますよん♪
現地着
逆風は結構強いですが、とりあえずキャスト開始...
ボウズ覚悟の釣行ですが、この寒さ
アタリないとつらいですね...
1時間ぐらいして、半分心折れながら
ルアーチェンジしていると20cmぐらいの魚が寄ってくる
その直後...
「コンッ」、「ゴンッ」、「コツッ」、「ドンッ」・・・・・・・・・・・・・
「コンッ」、「ゴンッ」、「コツッ」、「ドンッ」・・・・・・・・・・・・・
「コンッ」、「ゴンッ」、「コツッ」、「ドンッ」・・・・・・・・・・・・・
「コンッ」、「ゴンッ」、「コツッ」、「ドンッ」・・・・・・・・・・・・・
「コンッ」、「ゴンッ」、「コツッ」、「ドンッ」・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・
ハンパない魚の大群が私の周りを通過している....
私のあんなところや、こんなところにも


引っ掛けて正体を暴こうとするが、根がかり回避のため、私のルアーは後ろシングル1本のみ...
なかなかかかりません
ようやく小さいの引っかかったと思ったら...
数センチの


(写真は以前のもの)
何で...
ペンチで針をはずそうとしたけど、振ったらすぐ取れそうだったので...
刺されないようにフックを持ってフリフリ...
「チクっ」
ポチョン....
左手指先を刺して逃げていきました

まぁ大丈夫だろうと思っていましたが....
「リール巻くとき地味にめっちゃ痛い...」
皆さんもご注意ください!
結局本命の大群の魚、引っ掛けられず
岸を見ると...
いっぱい打ち上げられてました

「20cmオーバーのコノシロでした」
そうこうしているうちに、2時間経過...
もう完全に心折れてますが...
ロックフィッシュ釣れないかなぁ~とワームに変更
といっても、繊細なものではなく
7gジグヘッドで4インチのシーバス用ワーム
数投目...
底の岩の上スレスレを流していると...
「コツン、グググーーー」
キマシターーーーーーーー
ロックフィッシュ!
と思ったら....
41cmのシーバスでした


ロックフィッシュに気持ちを切り替えたので、複雑....
ですが、この寒さの中
「ワームでシーバス釣れたの初めて」
だったので久々うれしい1本でした!
で、今日もワーム持って今から出撃しまーす

Posted by ひでまつ at 18:52│Comments(2)
この記事へのコメント
久々の釣果おめでとうござます。
指を刺したのは、カサゴではなくて、ハオコゼですね。
イシグロのホームページの危険な魚に出てます。
小さいですけど刺されると神経的なもので結構痛いですよ。
たぶん、しばらく痺れたと思いますが(泣)
という私も2回刺されてます(笑)。
同じくハリ外しの時です。
毒魚は一般的に、バラと同じできれいなものにはトゲ(毒)があると同じです。(魚の場合はちょっとグロテスクですけど、ゴンズイ、アイゴ、ハオコゼ・・・共通項があると思います)
サーフは完敗です。 でも何故かタチウオが上がってますよ。
1釣行1匹位ですが、居ることはいますね。
では、今年ももう少し頑張りますか?
指を刺したのは、カサゴではなくて、ハオコゼですね。
イシグロのホームページの危険な魚に出てます。
小さいですけど刺されると神経的なもので結構痛いですよ。
たぶん、しばらく痺れたと思いますが(泣)
という私も2回刺されてます(笑)。
同じくハリ外しの時です。
毒魚は一般的に、バラと同じできれいなものにはトゲ(毒)があると同じです。(魚の場合はちょっとグロテスクですけど、ゴンズイ、アイゴ、ハオコゼ・・・共通項があると思います)
サーフは完敗です。 でも何故かタチウオが上がってますよ。
1釣行1匹位ですが、居ることはいますね。
では、今年ももう少し頑張りますか?
Posted by シャークハンター at 2010年12月19日 18:49
シャークさん
コメントありがとうございます♪
たまたま釣れましたが、さすがにシーズンオフという感じですね
昨晩も行きましたが、魚っけ全くありませんでした
今年はもう少しだけがんばります(^_^;)
コメントありがとうございます♪
たまたま釣れましたが、さすがにシーズンオフという感じですね

昨晩も行きましたが、魚っけ全くありませんでした
今年はもう少しだけがんばります(^_^;)
Posted by ひでまつ at 2010年12月19日 20:20